まるころ商店
当店では、ダンゴムシやワラジムシといった「まるくてころころした生き物」を販売しています。
ムカデやタランチュラ、その他奇蟲、カエルやイモリなどの両生類のような、「まるくてころころしていない生き物」も販売しています。
小さなスペースでも飼育、繁殖まで楽しめる素晴らしいペットとお客さまをつなぐお手伝いができれば幸せに思います。
最新情報
-
アシヒダナメクジ 北大東島産 1匹
¥1,500
沖縄に生息するアシヒダナメクジ。大きさは最大で全長約5cm。 全長約4cmの個体をランダムに選んで発送させていただきます。 黒く平べったい体でモソモソ動くかわいらしいナメクジ。 厳密にはナメクジとは別系統の生物です。 野菜などを食べ、飼育はカタツムリなどに準じます。
-
シュリマイマイ 3匹
¥1,500
沖縄に生息するカタツムリ。大きさは最大で殻径約2cm。 殻径約2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 沖縄では一般的なカタツムリ。 黒から茶色など、カラーバリエーションもあり面白いです! 飼育はとても容易です。
-
オキナワウスカワマイマイ 3匹
¥1,500
沖縄に生息するカタツムリ。大きさは最大で殻径約2cm。 殻径約2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 沖縄では一般的なカタツムリ。 墨を落としたような模様が入ります。 飼育はとても容易です。
-
ヒラコウラベッコウガイ 1ペア
¥3,000
SOLD OUT
国内では沖縄に生息しているカタツムリ。大きさは最大で全長約2〜3cm 全長約3cmのペアを発送させていただきます。 ナメクジのような見た目ですが、小さな殻が埋没している独特な姿をしています。 本来の生息地は東南アジアなので、寒さには注意してください。
-
アルビノアシヒダナメクジ ベビー 2匹
¥18,000
SOLD OUT
沖縄に生息するアシヒダナメクジ。大きさは最大で全長約5cm。 全長約1cmの個体をランダムに発送させていただきます。 激レア!!アルビノのアシヒダナメクジです。 通常は黒い体が特徴ですが、真っ白な個体です。 累代できれば子供もアルビノ個体になりますので、繁殖にも挑戦してみてください! 野菜・昆虫ゼリーなどを食べ、飼育はカタツムリなどに準じます。
-
アルビノアシヒダナメクジ 1匹
¥15,000
SOLD OUT
沖縄に生息するアシヒダナメクジ。大きさは最大で全長約5cm。 全長約2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 激レア!!アルビノのアシヒダナメクジです。 通常は黒い体が特徴ですが、真っ白な個体です。 累代できれば子供もアルビノ個体になりますので、繁殖にも挑戦してみてください! 野菜・昆虫ゼリーなどを食べ、飼育はカタツムリなどに準じます。
-
ヤンバルヤマナメクジ 沖縄本島産 1匹
¥2,000
SOLD OUT
沖縄に生息するナメクジ。大きさは最大で約15cm。 通常サイズで約5cmの個体をランダムに発送させていただきます。 大型化する沖縄のナメクジです。 本州のヤマナメクジ同様飼育自体は乾燥にさえ気をつければ容易です。 野菜などなんでもよく食べます。
-
アオミオカタニシ 石垣島産 5匹
¥3,000
SOLD OUT
南西諸島に生息する陸生の巻き貝。大きさは最大で約1.5cm。 約0.5〜1cmの個体をランダムで発送します。 パステルカラーが文句なしに可愛い陸生の巻き貝。 他のカタツムリと違うところは、なんといっても頬が赤く染まること。さらに触覚の根元に目があること、カワイイポイントをしっかり押さえているカタツムリです。 詳しい生態は謎に包まれているのですが、どうやら葉につくスス病を餌にしているようです。 確保が難しい方は、ティッシュを食べるという話もありますので是非お試しください! 当店でも濡らしたティッシュで長期キープできています。
-
セスジビル 2匹
¥1,800
SOLD OUT
日本国内に広く生息するヒル。体長は5〜7cmに成長します。 緑のボディに黄色いラインが美しいヒル。 ヒルですが、吸血はせず、小さな巻貝を捕食します! 脱走に注意して飼育してください。
-
キバビル 1匹
¥3,000
SOLD OUT
国内に広く生息するイシビルの仲間。大きさは最大で約20cm。 今回は約8cmの画像の個体を発送させていただきます。 ミミズのような見た目ですが、ミミズを専門に捕食する肉食性のヒルです。 その名の通り、口の中にキバを持ちます。 湿らせた腐葉土で飼育し、ミミズを与えてください。
-
大阪府産 ヤマナメクジ 1匹
¥1,500
SOLD OUT
山林に生息する大型ナメクジ。大きさは縮んだら10cmくらい、、伸びると20cmオーバー でかい!巨大ナメクジです。 実は店主はナメクジが少し苦手、、でも生き物としてはおもしろいので入荷してみました。 お好きな方、お早めにお持ち帰りください笑 飼育は容易!野菜などを食べます。 意外とよく動き、おもしろい、、、かも
-
クロイワオオケマイマイ 1匹
¥1,000
SOLD OUT
八重山諸島に生息するカタツムリ。 大きさは500円玉より大きいくらい。 毛の生えたカタツムリ、ケマイマイの仲間で日本最大種! なによりこの毛の生えた殻がかっこいい! エサは野菜や魚用フードなど、なんでもよく食べます!
-
大阪府産 キセルガイ.sp
¥500
SOLD OUT
大阪府産のキセルガイです。 大きさは約2センチほど。 画像の個体を発送させていただきます。 同定はあきらめました、、関西圏でも数種類いる陸生の巻き貝ですが、何キセルガイかは不明です。 飼育はカタツムリに準じて飼育しやすいように思います! 意外と陽気で霧吹きの後など、よく動いてくれます^_^