まるころ商店
当店では、ダンゴムシやワラジムシといった「まるくてころころした生き物」を販売しています。
ムカデやタランチュラ、その他奇蟲、カエルやイモリなどの両生類のような、「まるくてころころしていない生き物」も販売しています。
小さなスペースでも飼育、繁殖まで楽しめる素晴らしいペットとお客さまをつなぐお手伝いができれば幸せに思います。
最新情報
-
スマトラタイガー 1匹
¥6,000
スマトラ島に生息するタランチュラ。大きさは最大で体長約6cm。 体長約2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 虎柄のお腹とうっすらと青みがかる体色が美しいタランチュラ。 樹上性アースタイガーなので、空中湿度を保ちつつ蒸らさないように飼育してください。 動きは速いですので注意してください。
-
ピーチツリースパイダー Aspinochilus rufus 1匹
¥7,000
SOLD OUT
ジャワ等に生息するタランチュラ。大きさは最大で体長約7cm。 体長約2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 赤みがかった桃色の毛色が美しいタランチュラです。 樹上性ですが、幼体時には地中に潜ることもあります。 動きは素早いので注意してください。
-
ゴライアスピンクフット ベビー1匹
¥12,000
南米に生息するタランチュラ。大きさは最大で体長約10cm。 体長約cmの個体をランダムに発送させていただきます。 世界最大のタランチュラと同属のタランチュラ。 この種もむちゃくちゃ大きくなります。 幼体時には赤やピンクの体毛が美しい。 やや体毛の刺激が強いので、注意してください。
-
パープルブルームタランチュラ 1匹
¥8,000
南米に生息するタランチュラ。大きさは最大で体長約6cm。 体長約2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 オスの方が派手なタランチュラ。 全体的に紫がかった体色と、甲羅の放射状の模様が美しいです!
-
アンティルピンクトゥ 1匹
¥6,000
カリブ海のアンティル諸島に生息するタランチュラ。大きさは最大で体長約5cm。 体長約1cmの個体をランダムに発送させていただきます。 最も美しいタランチュラとも評される美しいタランチュラ。 青色の光沢に赤い脚、つま先はピンクに染まるというド派手カラーに成長します。
-
ローズヘアータランチュラ ベビー 1匹
¥8,000
南米に生息するタランチュラ。最大全長は10cmくらい。 今回は体長約1cmのベビーをランダムに発送させていただきます。 少し前までは初心者向けタランチュラとして安価で出回っていましたが、輸出がストップしたため、一気に価格のあがったタランチュラ。 少し乾かし気味で飼育します。成長はおそめですが、動きもそこまで速くないので扱いやすいタランチュラです。
-
ゴールデンブルーレッグ ベビー 1匹
¥8,000
南アフリカに生息するタランチュラ。大きさは最大で体長約5cm。 体長約1cmの個体をランダムに発送させていただきます。 金色の体に脚だけ青く光り輝く美しいタランチュラ。 乾燥した環境を好みます。 穴を掘って地中で生活するので、床材は厚めに敷いてください。
-
コバルトブルータランチュラ ベビー 1匹
¥4,000
東南アジアに生息するタランチュラ。大きさは最大で体長約5cm。 体長約2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 青く金属のような輝きを放つ美しすぎるタランチュラ。 性格はやや臆病で速いスピードで走りますので、取り扱いには注意してください。
-
コイチョウタイガーレッグ ベビー1匹
¥4,000
中国に広く生息するムカデ。大きさは最大で全長約20cm。 全長約3cmの個体をランダムに発送させていただきます。 大きくなると黒いボディに赤と黒のタイガーバンドの脚がかっこいい大型のムカデ。 飼育も容易な種類ですので、初めての方にもおすすめできます。 過度な乾燥・多湿に気をつけて飼育してください。
-
コイチョウタイガーレッグ♀ 1匹
¥10,000
中国に広く生息するムカデ。大きさは最大で全長約20cm。 全長約13cmの画像の個体を発送させていただきます。 大きくなると黒いボディに赤と黒のタイガーバンドの脚がかっこいい大型のムカデ。 飼育も容易な種類ですので、初めての方にもおすすめできます。 過度な乾燥・多湿に気をつけて飼育してください。
-
グワンシーミントレッグ 1匹
¥12,000
中国に生息しているムカデ。大きさは最大で全長約25cm。 全長約6cm個体をランダムに発送させていただきます。 薄く赤みがかったボディに最大の特徴である淡いグリーンの脚が特徴の美ムカデ! やや高温に弱いところがありますが、26℃くらいの管理で育成しております。
-
タイフレイムセンチピード ベビー 1匹
¥3,000
タイに生息するムカデ。大きさは最大で全長約25cm。 全長約4cmの個体をランダムで発送させていただきます。 湿潤系のムカデなので乾燥には注意してください。 餌もよく食べ成長も早いムカデで、歩脚はオレンジから赤に染まる美しいムカデです!
-
タイフレイムセンチピード② 1匹
¥8,000
タイに生息するムカデ。大きさは最大で全長約30cm。 全長約21cmの画像の個体を発送させていただきます。 湿潤系のムカデなので乾燥には注意してください。 餌もよく食べ成長も早いムカデで、歩脚はオレンジから赤に染まる美しいムカデです!
-
タイフレイムセンチピード① 1匹
¥8,000
タイに生息するムカデ。大きさは最大で全長約30cm。 全長約22cmの画像の個体を発送させていただきます。 湿潤系のムカデなので乾燥には注意してください。 餌もよく食べ成長も早いムカデで、歩脚はオレンジから赤に染まる美しいムカデです!
-
アジアンフォレストスコーピオン CHベビー 1匹
¥1,500
別名チャグロサソリ 東南アジアの森林に生息するサソリ。大きさは最大で全長約13cm。 全長約2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 まだまだ安価に求めていただける大型サソリ。 迫力があります!毒はそこまで強くないようですが、刺されないように注意してください。 多湿気味に管理して昆虫を餌に与えてください。
-
ミノタウロスフォレストスコーピオン ベビー 1匹
¥3,000
アジアンフォレストスコーピオンとして総称されるサソリの1種。大きさは最大で全長15cm。 体長約1〜2cmの個体をランダムに発送させていただきます。 アジアンフォレストっスコーピオンとされるサソリの中でも特に大きなハサミが特徴の大型のサソリです。まさにミノタウロというようなシルエットをしています。 飼育は難しくなく、多湿気味に飼育してください。
-
タイコウチ 1匹
¥1,500
日本全国に生息している水生昆虫。大きさは最大で体長約4cm。 体長約4cmの個体をランダムで発送させていただきます。 近年数を減らしている水生昆虫。タイコウチも例外ではありません。 水中に潜みながら、お尻から長く伸びた管を空気中に出して呼吸する姿は忍者の如し、、 メダカやエビを捕食する瞬間はむちゃくちゃかっこいいですよ!
-
コシグロクサガエル 1匹
¥2,000
SOLD OUT
アフリカ西部に生息するカエル。大きさは最大で体長約2.5cm。 サイズランダムにて発送させていただきます。 黄緑色の体に青い虹彩がキレイなカエル。 大変丈夫なカエルですが、小さなエサ虫を与えてください。
-
コガタナゾガエル 1匹
¥3,500
アフリカ西部に生息するカエル。大きさは最大で体長約4cm。 体長約4cmの個体をランダムに発送させていただきます。 黒色をベースに背面はべっとりと赤色が乗った毒々しいカエル。 見た目通り毒性もやや強いとされているので、取り扱いには注意してください。 地中生活をし、小型の昆虫を食べます。 名前の由来は分類が謎だったことによるものです。 不思議なカエルをぜひ飼育してみてください!
-
ヴィリディスオオクサガエル 1匹
¥3,000
アフリカのサバンナ地帯に生息するカエル。大きさは最大で全長約3cm。 全長約3cmの個体をランダムに発送させていただきます。 見た目は地味なアマガエルという感じですが、 くりくりした目とグレイがかった体色が渋美しいカエル。 飼育はアマガエルなどに準じた飼育で大丈夫です。 流通の少ないカエルです。
-
ニホンヒキガエル②♀ 1匹
¥5,000
西日本に生息するヒキガエル。大きさは最大で15〜20cm。 今回は体長約15cmの画像の個体を発送させていただきます。 一般的なヒキガエル。山や公園などに広く生息する丈夫なカエル。 餌に対する反応もいいので人工飼料にも餌付けることが可能です。
-
ニホンヒキガエル①♀ 1匹
¥5,000
西日本に生息するヒキガエル。大きさは最大で15〜20cm。 今回は体長約15cmの画像の個体を発送させていただきます。 一般的なヒキガエル。山や公園などに広く生息する丈夫なカエル。 餌に対する反応もいいので人工飼料にも餌付けることが可能です。
-
ミナミオカガニ♂② 1匹
¥8,000
琉球列島に生息する大型のカニ。大きさは最大で甲幅約12cm。 甲幅約8cmの画像の個体を発送させていただきます。 陸生カニの国内最大種です! ヤシガニほど好戦的ではない気がしますが、ハサミは大きく力も強いので取り扱いには注意してください。 飼育は容易で、人工飼料から野菜、動物性のものまでなんでもよく食べます。 大きめの水槽で蓋をしっかりとしてしっとりとした環境で飼育してください。
-
ミナミオカガニ♀① 1匹
¥8,000
琉球列島に生息する大型のカニ。大きさは最大で甲幅約12cm。 甲幅約9cmの画像の個体を発送させていただきます。 陸生カニの国内最大種です! ヤシガニほど好戦的ではない気がしますが、ハサミは大きく力も強いので取り扱いには注意してください。 飼育は容易で、人工飼料から野菜、動物性のものまでなんでもよく食べます。 大きめの水槽で蓋をしっかりとしてしっとりとした環境で飼育してください。